同じ歩調で歩いてくれる人

いつもありがとうございます。
あなたの心と身体の変化に寄り添う
リフレクソロジストHIROMIです。

ひまわり。
そろそろクライマックス。

【同じ歩調で歩いてくれる人】

子供を持つ親だと、『子供を守る』

デート中なら、『女性を守る』

最近は、『女性を守る』という男性の伝統的なマナーがどんどん失われてるように感じる。

女性に守られている男性もいたり。

昔の日本では、
男女が道を歩く時に手をつなぐ、肩を組むというのはタブーだったそう。ただ、腕を差し出すのは礼儀として許されてたみたい。

まぁ、ハイクラスな男性のマナーの話。

男性が車道側を歩いて、
障害物や危険な状況があれば、女性をかばって優しく手を引くのは変わらないと思うけど、現代のマナーとしたら、【歩調を合わせて並んで歩く】ことかな?と私は思う。

女性はヒールやサンダルなど歩きづらい靴を履いてるから、男性には歩くスピードを落として欲しいな…と。

女性は『大切にされている』『守ってくれている』と感じることで、心地よさや満足感を得て、信頼を寄せるもの。

マナーを守れる事は、心に余裕がある証拠♡

せっかちな態度、早口、自分のことしか考えていないは、もってのほか。

余計なモノコトに振り回されず、
自分を大切に♡

心と身体を整え、魂を磨く。
愛ある時間。

素敵な一日を。

最新ご予約状況

 

 

 

Related post

サブコンテンツ

このページの先頭へ