すべての人に、好かれなくていい
いつもありがとうございます。
あなたの心と身体の変化に寄り添う
リフレクソロジストHIROMIです。
残暑厳しい中、
元気に咲くひまわり。
【すべての人に、好かれなくていい】
若い頃は、
他人に嫌われたくなくて、必要以上に自分を抑えていた。
毎日楽しいと思っていたけど、疲れていた。
世の中には色んな人がいて、
自分と気が合う人も居れば、
逆に合わない人もいる。
だから、
誰からも好かれようなんて無理なこと。
人にはそれぞれ個性がある。
それなのに、
付き合う相手によって自分を変えていたら、自分自身を見失う。
それで相手に好かれたとしても、
本当の自分が好かれたことにはならない。
合わないものを無理に合わせようとするから、人間関係に疲れてしまう。
ビジネスならともかく、
プライベートでまで気の合わない人といる必要はないと私は思う。
『いい大人が好き嫌いで、人や物事を判斷してはいけない』と思われるかもしれない。
嫌いな人がいるからこそ、
好きな人の大切さが浮き彫りになるもの。
『嫌い』とは言うのではなく、
好きな人には『好き』と伝えること。
コロナがくれた強制終了。
分かち合えるコトが出来ない相手は、
波動が合わない。
本人的に気の利いた言葉さえも気に触る。
二極化が明確になっている。
好きなモノコトヒトを大切に。
愛ある時間♡
素敵な一日を。