最高の褒め言葉

長女(13歳)が生徒会活動に一生懸命なのは、
何故なんだ!?

あまり目立つタイプでもなく、
どちらかというと控えめなお姉さんタイプ。

保育所時代から、身長が他の子より頭一つ大きく…
小学一年で、三年生と思われていた。

食べることが好き。
2人で食事に出かけても、
私の苦手なきゅうりは食べてくれる。

どこへ旅行に行っても…寝てる!笑

旅の思い出はあるのだろうか・・・

先日、本屋へ出かける時に長女が私に…
『ママが普通のパートだったら、セナ(長女)はグレていたよ!ママが好きな仕事してるから、セナは頑張れるんだよ』と。

運転中、前が見えなくなった・・・涙

オトナの私が楽しく過ごしている姿を見て・・・
長女は、『おしごと事典』を真剣に見ていた。

小さい頃から美容師になりたかった私。
高校卒業し、美容師見習いにはなったが…
スイミングのインストラクターになり、
エアロビのインストラクターを目指し、
スポーツインストラクターとなり、
会社組織の一員に。

そこで出会ってしまった『リフレクソロジー』
極めようと思い、勉強を始めた半年後…
運良く!?勤めていた会社が倒産。

集中して、リフレクソロジーの勉強が出来た。

スポーツインストラクターをしていたおかげで、
栄養学、心理学、筋肉、骨、筋トレなどなどの知識を持ちながら、リフレクソロジーのお店を始めることがスムーズに出来た。

会社組織の中にいたおかげで、
経営学、人材育成、話術、マーケティングを学んだ。

今までしてきたことに1ミリも無駄はなく、
全てがバチッとハマっている今。

欲しいものは何でも手に入れた。
今欲しいものは…
今以上にたくさんの方の笑顔。

そう思えたのは、やっぱり…
長女の言葉だ。

母として見ていない事はないが、
人として、ちゃんと見てくれている娘がいたことを誇りに思う。

私は、また進もう!
39歳、立春。

 

 

 

Related post

サブコンテンツ

このページの先頭へ