足指の温度が低いと・・・

身体が温かくても、足指が冷たい方が多いです。

足指が冷たいと…

足指が開かない

偏りがある歩き方になる

ふくらはぎの張りが気になる

第2の心臓ふくらはぎのポンプ作用が弱い

全身の血流が悪い

低体温

風邪、病気になりやすい身体

ネガテイブな言葉が増える

周りを不快にさせる

人間関係に亀裂

孤独を感じる

こんな負の連鎖があります。

ただ足指が冷たいだけでは済ませられない世の中になっているのです!

足指を温めるには、

『足指を使う』が一番。

この方法をRefugeでマスター出来ます♪
【レッスンのご感想】グループレッスン

レッスン日/2017.1.6

Aさま富山市在住

Yさま富山市在住

1、本日の体調はいかがですか?

Aさま

→すごく不調なわけでは無いですが、暴飲暴食が続いてしまい便秘むくみ冷えも気になります。

Yさま

普通

→生理前の冷えがある

2、今回の施術で改善したい事は?

Aさま

年末年始に怠けたので、体全体が滞っている気がしてしています。血の巡りを良くし快調なスタートを切りたい。

〈足指温度〉

施術前17.2℃

施術後29.6℃

〈手の温度〉

22℃

Yさま

目が疲れているのでスッキリしたい

〈足指温度〉

施術前24.2℃

施術後30.8℃

〈手の温度〉

26℃

3、前回の施術で改善した点等ございましたらお書き下さい。

Aさま

冷えた足先がポカポカになりました。体が暖まったおかげで動きやすくなり、日常の動きが活発になったと思います。

Yさま

体が冷えて頭痛しそうになったが自分で体を温めることで何とか改善できた。

4、練習回数は?

Aさま

5人以上/1ヶ月

Yさま

3回/1ヶ月

2人

5、本日のレッスンのご感想をお願いいたします。

Aさま 満足度 施術→100% レッスン→100%

足の温度がやっぱりとても下がっていました。でも原因を探って解決策を考えたことで気持ちも前向きになりました。心から楽しめることをどんどんしていきたいです。お客様に対してかける言葉など技術以外の面でもとても勉強になりました。

Yさま 満足度→ 施術100% レッスン→100%

W施術で体も頭もスッキリできた。今年の目標も定まったように思う。

気持ちの整理もでき心の安定&気分もアップできたと思う。

6、次回までにしておきたいことは?

Aさま

自分の体質改善です。日々の生活習慣の見直しと心の状態を楽しい所へ持っていくように意識します。

Yさま

施術の手順で戸惑うところがあったので、流れよくできるようにしておきたい。

レッスンお疲れ様でした♪

同時に両足を施術してもらうと『気付き』がたくさんありましたね。

また身体で感じ学んでいきましょうね

 

 

 

Related post

サブコンテンツ

このページの先頭へ